私 薬剤師 紗耶華が実践していること、気になったこと、オススメしたいこと、
また私が感じていることなどを写真と共にお届けします。
みなさまの日常のプラスになれば幸いです。どうぞ皆様、お付き合いくださいませ。
- vol.27 エコノミークラス症候群 -
夏本番!
皆さまは、どのようにお過ごしでしょうか。
西日本を中心として、北海道や中部地方の方
豪雨による被害を受けた方々のこと思うと胸が痛みます。
一日も早い復興を願っております。
今回は、救護所でも問題となるエコノミークラス症候群についてです。
エコノミークラス症候群は予防できるので、これからの夏休み、長期旅行に出かける予定のある方にも薬剤師としてお伝えできることが多くあると思います。
予防方法は
・多めに水分補給を行う
・時間を決めて、少し身体を動かすようにする
・座っていても、かかとの上げ下ろし運動を行う
・ふくらはぎを軽くもむ
・利尿作用のある飲み物は控える
・できるだけゆったりとした服を着る
・加圧ソックス、弾性ストッキングを履く
・禁煙
など・・・
そして、もし足の腫れや息苦しさ、胸の痛みなどを感じた場合には出来るだけ早く病院を受診するようにお伝えしましょう。
写真は、空
八方塞がり でも空はあいている
どんなに辛いときで、空を見て前向きな気持ちになれますように…
被災された方々の安全と、被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。
アンケートモニタのご登録は こちら よりお願い致します。
【調査結果へのリンク・結果の引用・転載について】本調査へのリンクはフリーですので、薬剤師の方にぜひご紹介ください。
なお、データを転載・引用する場合は、薬剤師調査MMPRの調査であることを明記してください。