掲載日:2014/07/14
「SGLT2阻害薬」の選定方法は?
トピックス
(1)採用薬の選定方法は、「SGLT2阻害薬のカテゴリの中で採用製品数を決定して、
採用薬を選定している」と「採用製品数には拘らず、個々の製品単位で採用薬を
選定している」がそれぞれほぼ半数を占め、47%と44%であった。
(2)「採用している・採用予定」の回答が最も多い製品は、スーグラ( 63%)だった。
一方で、「採用予定なし」の回答が最も多い製品は、デベルザ( 29%)だった。
薬剤師調査MMPRの調査結果から色々なトピックスをご紹介!
今回は、「SGLT2阻害薬に関する採用意向調査 」 調査結果を一部ご紹介致します。
調査概要
調査方法 :インターネット調査
調査対象 :薬剤師リサーチモニター
有効回答数 :病院・診療所・クリニック勤務薬剤師:88名
調査期間 :2014年6月6日~6月17日
調査結果
(1)【質問】 先生のお勤め先施設ではSGLT2阻害薬をどのように選定されていますか 。
最も当てはまるものをお選びください。
(2)【質問】 以下のSGLT2阻害薬の採用意向について当てはまるものをお選びください。
(※前設問でSGLT2阻害薬の採用製品数、採用成分数が1品目以上の人が対象。)